ブログ

サブビジュアル

自己重要感は自分を誉めて育てる

おはようございます😃😃✌️♥️
寝坊してごめんなさい‼️💦

今朝もブラフマフールタヨガご参加ありがとうございました!♥️

昨日、ゲッターズ飯田さんのYouTubeをたまたま聞きました!

「心は、傷つかないんですよ、

傷ついているのはプライドなんです」

の言葉に納得😁

確かに! 誰かに何か言われて傷ついたと感じる(そ)(れ)は、

心ではなくて、プライドなのです😃

余計なプライド捨てれば良いのです😁

あの人に言われた言葉に傷ついた!と云うときは、

私達は、そこに自分の余計なプライドがあったことに気付けばよいのです。😁

(あ)❗こんなことに私は変なプライド持ってる!

というか、実は自信がないところだから、
指摘されて悔しいのだ‼️

と気付けば良いのです笑笑

だいたい、人に言われて傷付くところは、

なんとなく自分の中でも自信のないところだったり、

逆に、実はこだわりのあることだったりします!

立場が変われば、人のそこが気になるところだったりするのです。

全く気にならないところは、

プライドも何も傷つかないのです。笑笑

自分のややこしいプライドから、
自分を開放するには

じゃあどうしたら良いの
か⁉️

これこそ‼️

ヨガの醍醐味‼️  自分を愛すること!♥️

自分を誉めてあげること!
自分を許してあげること!
自分を認めてあげること!
自分の人生を肯定すること!

なのです。😁

小さなことでも自分を誉めてあげる。

落ち込んだら、自分を許してあげる。

自分の人生を肯定して愛する。

トイレに歩いて行った程度のことまで、誉めてあげます。

今朝起きたことも誉めてあげます。

自分にできれば人にも優しい目が向くようになるのです。

そんな毎日を送っていくと、
自己重要感が増して、自分が生まれて来た意味も、息していることも、肯定できるようになってきて、

世の中の役にたちたい❗と自然に思えるようになります。

そこにはちっぽけなプライドなんて

ぶら下げなくてもよくなるのです。

目が覚めたら、(す)(ご)(い)♥️偉いよ自分!♥️宇宙よ、身体よありがとー😆💕

当たり前を感謝して、当たり前の自分を誉めていきましよー!❗♥️

今日も人生最高な日‼️♥️

貴方の人生最高です!♥️

行ってらっしゃーい!♥️