心配しないで、信じることが大切なのです(淳子)
おはようございます😃😃✌️♥️
今朝もブラフマフールタヨガご参加ありがとうございました☺️♥️
雨が強いですね。一年の大掃除でしょうか?
こんな朝はいつもの可愛い小鳥やカラス達は
上手く雨をしのげているかなあとちょっと心配になりますが、
すぐに気持ちを打ち消します。😁
彼らは上手くやっています!♥️
心配は彼らの能力を信じていない証拠だからです。😁
心配て優しさのように勘違いしますが、
実は大きな間違い‼️
相手の能力を疑っていることなのです。
子供が心配な時は、子供の能力を疑っている時です。😁
友達が心配な時は友達の能力を疑っているのです。
(で)(き)(る)‼️と信じてあげることが本当に必要なことなのです。
家族やお友達が自信を無くして心配していたら、
一緒に心配するのではなく、貴方ならできる!♥️私は何の心配もない!
と言ってあげることが宇宙的な愛なのです。
自分自身にも同じです。
心配すると脳が縮むそうです。
心配性の人の前頭葉は小さいそうです。
心配ばかりしていると、
脳が縮んじゃうなんでショックですよね?
自分に対して
大丈夫❗問題ない!
大丈夫これで良いのだ!‼️
人生困ったことは起きません!❗😀😃✌️
そう言ってあげることが大切なのです。
そう言うと、脳が急場をしのぐ知恵を働かせて、
答えを見つけてくれるのです。😁😃✌️♥️
心配だー!心配だー!と言っていると、
心配のあらゆる要因をこれでもか、これでもか!
と見つけ始めます!
心配性も実はこうした脳の習慣なわけです。😀
ヨガやお釈迦様は、
心配のことを、マーヤと言います。
妄想のことです。
心配て、妄想なのです。😁😁笑笑
実態のない妄想!☺️
自分の心配の妄想に取り憑かれて、どんどん心配の種を育て上げ、
どんな実をつけることになるのでしょうか?
脳が小さくなり、身体も弱くなります。
そんな悪循環は、脳の仕組みを知ったなら、避けて通りましょう‼️
誰かが、
何かが、
自分が、
心配だな!と思ったら!
(も)(う)(そ)(う)だー!‼️と喝破しましよう!
そこから、脳が縮んでロクな答えがでてきません!
それよりも、大丈夫きっとうまくいく!
その人、そのこと、自分を信じよう‼️と思うことで、
脳が広がりたくさんの知恵が出てきます😃😃✌️
家族を心配、お友達を心配、自分の人生を心配するのではなく、
信じる力を養いましよう❤️
そこに大きな希望を見いだせるだけでなく、
脳がパワフルに働いてくれて
身体も丈夫になり、あらゆる可能性が広がっていきます!♥️
人生困ったことは起きません!❗
困ったときは、学びの時!
ピンチはチャンス‼️
私達の脳が育つチャンスです!😁😁笑笑
今日も人生最高な日❗
貴方人生最高です!♥️
行ってらっしゃーい☺️♥️