ブログ

サブビジュアル

呼吸するたび最強マントラ(絵美子)

おはようございます! 

 

今日もブラフマフルータヨガ、ご参加ありがとうございました‼️

 

 

毎日2ページずつ読み進めている本に興味深いことが書いてありました。 

 

『呼吸のときの吸気と呼気の振動で「ハーン・サー」と発声している。すなわち、人間は呼吸するたびに「われは彼(神)なり」という自己の存在の真理を無意識のうちに唱えている』 

 

「ソーハム」「ハンサー」は瞑想のときに唱える、お馴染みのマントラですね☺️ 

 

「私は宇宙、宇宙は私」という意味のサンスクリット語です。 

 

無意識でしている呼吸の音、呼吸の振動に真理が含まれていたとは! 

 

ヨガのときは呼吸を意識します。 

 

それは自律神経に意識的に作用する唯一の方法、 

 

ゆったりと呼吸することで副交感神経を優位にさせてリラックス効果をあげる方法だからと認識してました。 

 

が、呼吸で最強マントラを唱えていたとは! 

 

この文章は「あるヨギの自叙伝」という本で、パラマハンサ・ヨガナンダさんの著者です。 

 

私はあともう少しで読み終わります笑 

 

フーッと一息つくとき、「私は宇宙、宇宙は私」とマントラを唱えていると思ってください🤗 

 

フーッと大きく一息ついて、次にたっぷり吸いましょう🎵 

 

ソーハム・ハンサー 

 

貴方の人生最高です! 

 

いってらっしゃい🥰