イカの水晶(絵美子)
おはようございます!
今日もブラフマフルータヨガ、ご参加ありがとうございました‼️
中2の長男の夏休みの宿題に「イカの解剖」があります。
丸のままのイカを解放してレポートを提出する宿題で、長男の傍らで見守っていました。
イカの眼球をとりだしてその中のレンズをとり、印刷物の上に置いて印刷物がどう見えるのか調べる項目があります。
イカの眼球のレンズは、きれいな透明でふっくらしてました。
例えるなら、ふっくらしたコンタクトレンズ。
いやー、こんな透明で美しいものがイカの目にあったとは!
自然のすばらしさを感じます。
私たち人間にも美しいレンズがあり「水晶体」といわれてますね😃
水晶のような美しいものが身体にある!と思うとテンションがあがります。
この身体を自然からいただけていることに感謝です。
大切に扱いたいですね。
貴方の人生最高です!
いってらっしゃい🥰