ポジティブに工夫してみる
おはようございます😃♥️😁
今朝もブラフマフールタヨガご参加ありがとうございました!♥️
87才の母が卓球を始めました!笑笑😁
全くの未経験、先月から、地区センターで7~8名のサークルに参加しています。
年齢層は、母より10才位お若い方ばかり、
しかも皆さん経験が長いらしくラリーができる腕前‼️
誘われたわけでもなく、どこかで聞きつけて参加したらしいのですが、
皆さん好意的で、余っていたラケットをくださったり、打ち方を指導してくださったり、歓迎してくださるそうです。
肝心な卓球の腕前はというと、
ラケットに球が当たったことが無いそうです😅
三回程通ったころは、
「皆さんに迷惑かけるから、
やはり諦めようかな」
なんて弱音がチラホラ出てきました。「諦めましよ~🎵」と創作歌を歌っていたくらいです、笑笑😁
昨日どうなったか興味津々で実家を覗いたら、
また、そそくさと卓球に行く準備をしています。
「あれ?諦めたんじゃないの?」
と聞くと、母は楽しそうに「やっぱり通う」
と言うのです。😁
母なりに楽しみ方を考えたようで、
上手いラリーをしている方の動きを真似て
壁際で一人空気を打っているのだそうです。笑笑
一時間、壁際で、上手な人の真似をして
空気を打っているそうなのですよ。😁笑笑笑
シャドウボクシングならず、シャドウ卓球です。😁
ようするに、壁際で一時間、上手な人の真似をして素振りをしているそうです。(すごい根気と体力笑笑)
これが、自分が打ってるようで結構楽しいらしく、笑笑
母のポジティブさに思わず笑ってしまいました❗
そんな母の思いが伝わったのか、旧友の卓球経験者が、私もまた、やりたい!と言いだしたらしく、
日曜日に母と別途に地区センターで卓球をしてくれるようになり、(相手も85才こちらは、杖片手にらしい笑笑)
平日二回はシャドウ卓球、日曜日は、旧友と楽しいピンポン生活が
始まったようです。😁
シャドウ卓球の楽しみを見つけた母がいつかラリーに参加できる日を
心に願いながらも、母の楽しみ方をまた自分の人生にチョイスしてみようかな⁉️
とほくそ笑み 帰ってきた昨日でした。😁😁
87才も人生を楽しんでいるので
私達もフルに人生楽しんでいきましよー!
今日も人生最高な日!♥️
貴方の人生最高です!♥️行ってらっしゃーい‼️♥️😁