難しいけど楽しい!量子力学(絵美子)
おはようございます!
今日もブラフマフルータヨガ、ご参加ありがとうございました‼️
『東京大学の研究所で物理学者と数学者の連携により、
宇宙空間は2次元に投影されたデータが量子もつれにより3次元の立体像として浮かび上がった幻影⁉である仮説を計算にて解明した。
この世界はホログラフィー原理による3D映像かも⁈
私たちは地球で遊ぶ夢を見ているのかもしれません。』
というTwitterの記事を読んでから、量子力学に興味がわき色々調べてます。
調べてますが、難しい。
難しいけど、おもしろい!
常識で考えると不思議なことが多くて、理解しようとしても腑に落ちない感じです。
腑に落ちないといえば『光と電波は同じ電磁波』であることも腑に落ちません。
光と電波はこの世に実在してて生活に密着していますが、
太陽の光とラジオやテレビの電波が同じ電磁波だとは腑に落ちない😅
Wi-Fiと電子レンジが同じ波長で、レンジを使うと一時的にWi-Fiが弱くなるというのも不思議。
Wi-Fiを強くすると肉まんを温めることができるの?と科学に弱い私は思います 笑
勉強が必要ですね😂
電磁波も、量子力学も、これから理解できると思えば「のびしろ」ですね~😌❤️
今日も1日楽しいぞ🎵
貴方の人生最高です!
いってらっしゃい🥰