無視する選択肢(絵美子)
おはようございます!
今日もブラフマフルータヨガ、ご参加ありがとうございました‼️
こどもは夏休みですね😃
うちでは徳用ファミリーパックのアイスを誰が何本食べたかでケンカがはじまります。
何本入りのアイスだったかわからないのに、「兄ちゃんが絶対多く食べた!」と怒る弟。
外袋を捨ててしまっているので確かめようがないのです。
ケンカが面倒臭いのでファミリーパックを買うのを止めてたんですが笑、今回もケンカになりました。
アインシュタインの格言で
「弱い人は復讐する。
強い人は許す。
賢い人は無視する。」
という言葉があります。
「賢い人は無視する」は、そもそも「許す・許さない」の土俵に上がらないことをいいます。
「許す・許さない」まで考えを進めない、
何かをされて何かを思うプロセスを踏まない。
「賢い人は無視するんだよ」と次男に伝えようとしたけれど、ちょっと難しいかしら?と考えていたら、
外出から戻った主人がヒロタのシューアイスを箱で買ってきてくれました😊わーい
「許す・許さない」で心が揺れていたら、「無視する」こともできるんだ!と選択肢を増やしてもいいですね。
選ぶのは自分。ご自分に選択権があります❤️
貴方の人生最高です!
いってらっしゃい🥰