アドバイスの時も自分の感情が何処に有るのか感じましよう😃
おはようございます☺️♥️
今朝もブラフマフールタヨガご参加ありがとうこざいました!😃😃✌️
私は子供のころから宇宙の仕組みが知りたかったので、
ヨガに出会った時は自分の知らない事がいつかきっとわかる!と思って
胸が高鳴ったことを覚えています。😄
お寺のお坊さんに聞いてもなんだか難しくてわからなかったことが、
ヨガのポーズをとりながら、少しずつ解釈ができるようになりました。
そこへ来て、科学が追い付いてきて今まではヨガや宗教の世界でしか扱われなかったエネルギーの法則が
多くの学者や賢者によって解明されてきました!☺️
私達はなんと幸せな時代に生まれて来たのでしよう‼️♥️♥️
道徳や人格論で、取り扱われていた諸々の事が
明らかな法則の裏付けを持って
私達が簡単に知ることができる時代になったのです!♥️🤣🤣
幸せになるのも、お金持ちになるのも、美人になるのも、スマートになるのも、
やり方を全て知ることができる時代なのです❗🤣🤣♥️笑笑
そして
(じ)(ぶ)(ん)の(か)(ん)(じ)(ょ)(う)のエネルギーが全てです!
ここの、ノートに載せてある感情の22段階をめやすにして、😄ご自分が今この瞬間、どの感情のレベルなのか、
いつもご確認ください。😃✌️
いつも感謝とワクワクしながら生きられたらハッピーですが、そうではないと感じたら、
その自分の感情や潜在意識に気付いてみましよう😃😃✌️
私は先日、一人の女性の夢を聞いた時に熱心にアドバイスをしたつもりが
「なんだか怒られているみたい」
と言われてしまいハッとしました。
その方の夢の実現のために、
私なりに必要な気付きを伝えるべきだ!と
ある種の使命感を感じて熱を入れてしまったのです。
しかし、結果は相手の夢にケチを付けたことになってしまった‼️
(そ)(お)なのです。
私達はよかれと思って、時として人の夢にケチを付けてしまうことがあるのです。
例え その夢が自分から見たら「ちょっと甘いだろう」と思ったとしても
「アドバイスしてあげなきゃ」
と思ってたとしてもです。
人の夢に(け)(ち)を付けてはいけないのです。
それは(な)(ぜ)(な)(の)(か)⁉️
それは アドバイスの大前提が、
「え?それじゃ無理だろう」と言う相手への信頼の欠如だからです。
それを言っている時の
(そ)(の)自分の感情のレベルを確認しなきゃダメなのです。🤣🤣笑笑
私達は子供のころ
「それは無理だからやめなさい」と心配されて止めたことはありませんか?
それと同じことを、無意識に人へのアドバイスで言っているのです。
宇宙の法則は その人次第なのです。
夢を叶えるのはその人自身なのです。
叶う人は自分を信じて叶えるし、
叶えない人は自分を信じられなくて叶えられないのです。
それは、その人次第なのです。
どうしてもアドバイスをする時は、
俯瞰して、状況説明だけをすればよいのです。
そこに自分の感情は要らないのです。😄
私もお節介は今回限りにしようと思い、
本人がどうなりたいのかの本心だけをしっかり聞き出すことにしようと、
心に決めました🤣🤣♥️
私達は自分を信じていけば、叶わない夢はないのです☺️😃✌️
アドバイスの時であっても
大切なことは自分の感情が今どこにあるのかを意識して生きることです!♥️
今日も人生最高な日です!♥️
貴方の人生最高です!♥️
行ってらっしゃーい❤️❗😄