ブログ

サブビジュアル

スマホと身体は似てる(絵美子)

おはようございます! 

 

今日もブラフマフルータヨガ、ご参加ありがとうございました‼️

 

 

スマホと身体って似ているなぁと思います🤗 

 

両方とも取り扱い説明書がなく、使ってるうちに使い方を覚えます笑 

 

赤ちゃんのときは、トライ&エラーを繰り返して歩き方を覚えます。 

 

スマホも使っているうちに使えるようになる。 

 

ときには詳しい人に聞いたり、教室に通って使い方を学ぶ。 

 

もしくは使える範囲で使い続ける。 

 

スマホは不要なアプリを複数立ち上げておくと充電がすぐ減って、動きも遅くなります。 

 

脳もそうですね。 

 

変えられない過去の後悔や、起こるかわからない未来の不安、整理されてない思考や感情が頭の中でグルグルまわって、それだけで疲れてしまいます。 

 

行動してないのに考えてるだけで疲れてる😂 

 

脳は摂取エネルギーの25%を消費する、大食いなやつなのです。 

 

不必要なアプリを整頓するように、頭の中も整頓しましょう😃 

 

瞑想は頭の中の整理整頓ができますし、 

 

ひとつのことに心をとどめる練習になります。 

 

スマホの充電池を効率よく使う。 

 

自分のエネルギーをよりよく使う。 

 

整頓して余ったエネルギーは、楽しいことに使いましょう🤗 

 

あなたの人生最高です! 

 

いってらっしゃい🥰